おうち英語で使える無料のアプリ3選 知らなきゃ損!

おうち英語とは
りさママ
りさママ

こんにちは。おうち英語のりさママです。

今回は、我が家で利用して良かったと思えたアプリをお伝えします。

我が家の場合、アプリは、上の子が6歳、下の子が4歳から使い始めました。私は、小学校までは、極力メディアは使わず、子供なら外で遊んでこい!という考えです。そのため、上の子が小学校に入り、授業でも使うようになってから、スタートさせました。上の子が使いだしたら、自然に下の子も使い出してしまいました。

今では、だらだら使わず、ルールを決めて利用するなら良い道具だと思います。

親と子供では感想も違うので、それぞれの感想を載せておきます。利用次第で全て無料なので、ぜひ試してみてくださいね。

Khan Academy Kids

アプリの紹介
2 歳から 6 歳までの子のための無料で楽しい私たちの教育プログラムです。我が家の場合、2歳~4歳程度まで利用しました。

りさママの感想
幼児期にオールイングリッシュで、全て無料で使えるアプリはこれ以上のものは無いと思います。また、おうち英語の定番である、super simple songsも利用されています。そのため、You Tubeや聞き流しとの相乗効果が大きいです。Youtubeチャネルも持っているので、試しに見てみてください。

利用する時は、アプリをダウンロードして、名前等の登録が必要ですがとても簡単でした。


カーンさんが目指されている事が、世の中の子供が、自分のペースで平等に教育が受けれる様にという思いです。幼児期は、こちらのアプリで楽しみながら、英語を学んでいけます。その後は、カーンアカデミーで、英語で算数、科学等を受けることが出来るので、小さいうちから利用することをオススメします。

子供の感想
おもしろい!!もっとやっていい??

Lingokids

アプリの紹介

You Tubeでもお馴染みのアプリになります。かわいいアニメの動物たちが主役で、歌、ライディング、お絵描き、塗り絵、ゲーム等様々なことができます。1、2歳は、アプリは使わず、You Tubeだけで十分だと思います。使うなら、3歳位からでしょうか。我が家の場合、4~5歳まで利用していました。

しかし、こちらは有料のアプリになります。1日3回までのアプリ内アクティビティは無料で体験できるので、我が家では毎日3回して終わりです。ちなみに、月額だと2,700円するので、子供が喜んでやるとちょっと得した気持ちになれます。(笑)

ママ感想
アプリの操作は、0歳はできないですが、英語の内容自体は0歳からはじめるべき内容だと感じました。例えば、塗り絵が我が子が大好きで、よくやりますが、結局英語は、red, green,blue程度しか出てきません。他の歌とかはYou Tubeで見えるので、そちらで十分です。

また、算数やライディングも有るのですが、内容自体が簡単なので、4歳位から初めて英語に触れるお子さんには良いアプリだと思いました。

アプリの紹介でもお伝えした通り、アクティビティは利用した時間ではなく、1日3回まで無料です。そのため、子供がその仕組みを理解すると、塗り絵だと時間が他のアクティビティより長く利用できるため、英語に触れる時間ではなく、単純に遊べる時間を増やそうとばかりするので、お勧めできない部分も出てきます。

子供の感想
塗り絵やろ~~~。(母:英語じゃないの??)

StarFall

アプリの紹介

幼児と小学生低学年向けの英語で学習ができるアプリです。アプリをダウンロードしなくても、サイトから直接遊ぶこともできるので、我が家の場合サイトから利用しています。めちゃめちゃお勧めです!!!

なぜかというと、英語で算数、フォニックス、reading等を子供が楽しく学べることを目的としたアプリだからです。楽しみながら英語をツールとして学べるという、おうち英語の理想形がこちらになります。

ちなみに、算数を例で取り上げてみると、1桁の繰り上がり足し算、3桁の足し算(繰り上がりなし)、掛け算、時計の読み方、お金の数え方、重さの図り方、<・>・=の書き方、距離の数え方を大人がいなくても、子供が進んで、しかも英語で理解していました。(下の子4歳、上の子6歳の時)

こちら、有料部分もありますが、無料の部分だけでも十分遊べます。むしろ個人的に無料部分を遊びつくすことをお勧めします。その理由は、有料だと多すぎて繰り返しが不十分になる恐れがあるからです。足し算、掛け算、フォニックスは繰り返しが大切です。そのため、無料で繰り返すようにした方が、英語も学習の理論も子供の身になる気がします。

ママ感想

このサイトに子供がハマると、親は安心して遊びの時間も勉強の時間に変えられるので、ぜひ試してみてください!!無料のため、パソコンかパッドがあれば、試して損はありません。

子供の感想

宿題終わったらやっていい~~?(我が家のルール:1回パソコンは15分)

コメント

タイトルとURLをコピーしました